〈 暮らす… をたのしむ 〉 |
《 第197回『リ・ライフ』セミナー開催のご案内 》 |
暮らし方研究会 |
主 催 | 暮らし方研究会 |
![]() |
|
協 力 | 特別史跡 旧閑谷(しずたに)学校、備前焼伝統産業会館他 |
![]() |
|
開催日時 | 令和7年11月12日(水) 午前11時00分 ~ 午後5時00分頃まで |
![]() |
|
参加費用 | お1人様 1,000円(閑谷学校入場料@400-は各自払い) |
![]() |
|
会 場 | 岡山県備前市閑谷784 「閑谷学校」 |
![]() |
|
集合場所 | JR「吉永」駅改札口に11時00分集合です(時間厳守で願います)。 |
![]() |
|
交通案内 | JR「大阪」駅から神戸線新快速姫路行9時06分発に乗車(8駅)、「姫路」駅で山陽本線播州赤穂行に乗り換え「相生」駅まで乗車(5駅)。次に「相生」駅で山陽本線糸崎行に乗り換え「吉永」駅10時59分に到着(4駅)。その後「吉永」駅改札前から備前市営バス11時05分発に乗車、閑谷学校で下車(約10分間)です。 |
![]() |
|
開催内容 | テーマ「さあ、晴れの国へ 日本の遺産を訪ねましょう」 |
![]() |
|
案内人 ●新井 律子(暮らし方研究会顧問、新井律子建築設計事務所主宰) | |
![]() |
|
|
|